BBA★Zoneは永遠に

39歳、自分の生きる100年を永遠のものとしたい。

豊崎由美と多動とピューロランド

こんばんは、ポスト田イット乃です。
f:id:nekamachinemon:20250107160545j:image

 

本投稿は駆け足で書いて、ちょこちょこ追加していこうと思いました。無駄なライブ感をだしますが、

2024年12月7日ピューロランド心の旅の記録です。

 

金土の2日間で4万歩歩いたのよ

12月6日、金曜日の仕事はキツかった。ベテラン社員さんが「私出勤できるのにー」と言って下さったのを「だいじょーぶ」と制して臨んだ午後の仕事。結果一日の終わりには1万9000歩。ハードすぎてあまり思い出せない。翌日、夜行バスで大手町についてから多摩センター駅までその後ピューロランドの園内を歩き2万歩1000歩。世の中にもっと凄い人はいるから、自慢にはならないけれど2日で4万歩歩いた。日曜日は昼寝をしていたのでよく体がもったなという感想。12月上旬の遠出は天気が良かったおかげか楽しめたので、今後もどこか旅行を企画したいです。


f:id:nekamachinemon:20250107155453j:image

 

豊崎由美が大好きだ

書評家の豊崎由美さんは高校生のときからのファンで、雑誌の片隅に載っている彼女のコラムを探してずっと書店をうろうろしていたものだ。インターネットに掲載媒体が全部載ってる時代でなかったから、あと図書館にあると思っていなかったから、活字の中に彼女を探す時間が多かった。そんな彼女の初エッセイ集発売と記念対談ライブ配信があるということで、早速購入。配信されたライブを高速バス乗車直前にスマホとワイヤレスイヤホンでセット。行きたい場所にずっと好きだった人の声を聞きながら1人向かう。とても至福な時間でした。

 

リボーンで眠れず

対談タイトルは「どうかしてても、大丈夫」とあるが、対談相手の平松洋子さんの終盤のテンションから察するにどうも大丈夫じゃなさそうだ。豊崎由美さんは始終明るい素敵なお声で、まあ、元気だから大丈夫だよなという気分に。女性でもここまで知的なのを隠さなくてもやっていけるんだと気づかせてくれた憧れのお姉様豊崎由美さんが、豊崎由美さんでしかなくてすごく良かったです。


f:id:nekamachinemon:20250107154700j:image

高速バスは奮発してセミ個室のリボーン。2万歩近く歩いてから高速バス移動する厳しい旅にリクライニング155°は癒しではあったが、高速バスに1万円以上奮発する人達の圧を必要以上に感じてしまいリラックスできず。眠れない、海老名インターの成城石井で朝ごはんを買い込んだあと1時間ちょっとは眠れました。

 

髭生えてるな

高速バス「リボーン」は、大手町までの便しかないのでそこから最寄りの駅の多摩センター駅まで小一時間。朝食のパンを食べます。初めてくるわ、東京の西の方。
f:id:nekamachinemon:20250111181944j:image
朝日に輝くピューロランドは美しく、思い思いのキャラバッグをもち楽しい一日に胸をふくらませた人々入園の列は和やかです。

入園して、待望のいちごの王さまと謁見。手のふり方が優雅でした。キキのキャラグリの予約をしたのちピューロランドのかわいいトイレで鏡を見ました。あ、私、髭生えてるな。普段はマスクの民ですのでぬかりました。きょ、今日は…久々に会う人もいるのに……。幸いピューロランドのすぐ近くにドラッグストアがあり、1度退園して買いに行きました。

入場口近くのグッズショップでキキララのポーチを買いました。領収書🧾入れにするんだい。


f:id:nekamachinemon:20250111182823j:image

 

ピューロランドで泣く

キティちゃんのキャラとしての特徴は、独自のストーリーが無いことらしいのです。スーパー銭湯で見たバラエティ番組の情報なので確からしさには欠けますが。キティちゃんは「こんな生まれのこんな事をしたいキャラクター」というストーリーがない分だけ、キティちゃんに出会った人がそれぞれにつむぎ出すキティちゃんとのストーリーがあるらしい。それがサンリオキャラクターの強みであり、それは、他の人気サンリオキャラクターも弁えている部分でありましょう。さて、私自身の推しキャラであるリトルツインスターズのキキはどんなストーリーなのでしょうか?

ピューロランドの説明にはこうありました。ララとキキは双子の姉弟、思いやり星を集めながら2人で暮らしている、と。

子どもの通園バッグもキキララだし、寂しくなったら100均でキキララグッズを購入している私。2個上の兄が生後まもなくの死去し悲嘆に暮れた両親、そこから各種条件が合い障がい児教育に邁進することとなった父(生臭い話で養護教諭は残業が無いため嬰児を失った妻のケアが可能である)、その影響を受けた私。そんな兄の菩提寺がある京都に何故か住み続ける私(激しい寂しさを抱えながら)。

……お兄ちゃんと暮らしたかったな。

そんな自らのストーリーを込めたキャラクターに日々の労働でボロボロの身体で会いに行った私。沢山の親子連れの方々の楽しそうな様子に心癒される私。他ならぬ推しキャラのキキとのキャラクターグリーティングの列に並ぶ自分にそれらの思いがあることを確認したら、もう泣くしかありません。これらのストーリー装置を考え出したサンリオに感心するしかありませんでした。そうね、「寂しい日にはキキ、あなたがいてくれたのよね。」


f:id:nekamachinemon:20250107160453j:image

三尊さん似のおじさんと…


f:id:nekamachinemon:20250107160855j:image

 

クリエイティブ頑張ろう

夫のお土産は手厚く

 真夜中のCoCo壱


f:id:nekamachinemon:20250107160917j:image

朝ごはん作ったら5時間昼寝

出会いと家族に感謝


f:id:nekamachinemon:20250107160943j:image

 

旅費

往復高速バス代 23,000円

飲み物代 280円

朝食代 1,853円

東京大手町ー多摩センター駅 電車代 642円

サンリオピューロランド入場料 5,600円

レシートポーチ 1,100円

カミソリ 162円

いちごの王さまBDカレー 2,700円

Kawaii歌舞伎ピューロパス 2,000円

極楽湯 優待券

夕食代 3,890円

多摩センター駅京王八王子駅電車代 587円

鮭ルイベ@北海道物産展 4,203円

ジャスミンティー 340円

お夜食代 1,147円

 

合計 47,504円